偽福祉と保育園の専門家元自治労書記朝霞市議会議員くろかわしげる氏のきょうも歩く書き換えとTwitterでの人権侵害とセクハラと障害者差別の公開質問状及び検証ブログ

福祉の専門家黒川滋元自治労職員朝霞市議黒川滋先生へのきょうも歩く書き換えとTwitterでの人権侵害とセクハラと障害者差別の公開質問状及び元自治労現朝霞市議の黒川滋氏くろかわしげるのきょうも歩く黒川滋左翼黒川滋ブログ黒川滋朝霞市黒川滋 今日も歩く黒川滋 朝霞黒川滋 朝霞市議会黒川滋 左翼黒川滋の経歴黒川滋 wikihttp://kurokawashigeru.com/ くろかわしげる | トップ http://kurokawashigeru.air-nifty.com/ きょうも歩く http://ronzine.net/?a=b&i=bba29fee922b71d74e753f2487e107fd 黒川 滋 - ろんじんネット 消費増税断固反対 - 黒川滋が本田由紀にこんなブログをTwitter https://ja-jp.facebook.com/dankohantai/posts/434646586566286 ブログ「きょうも歩く」黒川滋朝霞市議@kurokawashigeru https://twitter.com/hitujinomura/status/197899978910339072 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-0de5.html 黒川滋さんのほんとうの正論 http://wwwa.cao.go.jp/wlb/change_jpn/taikenki/h20/sakuhin/3-07.html 赤ちゃんとの初めての生活 http://togetter.com/li/641790 「俗論」に振り回されがちな保育・待機児童問題 by 黒川滋・朝霞市議(@kurokawahigeru) さまざまな角度から黒川先生を検証するブログです

カテゴリ: 朝霞市議員黒川滋先生

黒川滋先生の思い出

昔、ずいぶん物騒な新聞やら、パンフレットなど読んでいらっしゃいました。
さすがに機関紙名前機関誌の名前までは、覚えていませんし、パンフレットやなにやらの名前も、覚えていません、また構成員かまでは知りません、「修正案は粉砕され」。
普通ならば、否決されなのに?

そういえば、そんな過激派の機関誌、機関紙、パンフレットなどに、「粉砕」やら「○○闘争を」だの機関紙、機関誌、パンフレットなどに書いていましたね。
思い出です?

また「税金を払ってない奴がものを言うな!」
「親の育て方が悪い」
「妹にセクハラ」

今は、綺麗な言葉で取り繕っても地は出ますね。

« 9/24 きょう、9月定例市議会の討論・採決 | トップページ | 10/3 あすは朝霞駅前でアートマルシェ »

2015.09.25

9/24 修正案は粉砕され、政局がらみの条例多く 9月定例会が採決・閉会

本日は9月定例市議会の最終日。4年の任期のなかでは定例会の最後でした。
マイナンバー、新教育長制度、安保法案廃止の意見書など中央政局を反映する議案が多く、討論が白熱しました。一方で、総合計画条例の議決対象を広げる修正案を提出しましたがこれは与党議員の結束のもと多勢に無勢で否決されました。
清く正しい条例案は「日本手話言語条例」の可決ぐらいで、全会一致可決の議案は少なかった珍しい9月定例市議会でした。

マイナンバー関連では、左派系議員が猛烈に批判を加えていました。そのなかで私は個人情報保護の体制づくりに関連した2条例はマイナンバーに不安が あればあるほど必要と賛成し、再発行手数料に関する条例は「税金を取る側の利便性のためにつきあっているのになぜ手数料を取るのだ」と反対しました。市税 や事務の追加など、市の事業での利用は、市民が不安に思っているなら待とう、という考えで反対しました。

新教育長制度関連議案は教育委員会制度が無責任体制と文部科学省のいいなり教育になっていると批判しましたが、市長がどうこうするより、合議機関を ダウンサイジングした方がよい、と制度そのものに反対しました。また、新教育長の勤務条件のなかで裁量権が低いことも気かがりで反対理由としました。

朝霞市総合計画条例では、修正案を提出して、具体的な計画部分も議会の審議の対象にしてもらおうとしましたが、与党の壁に阻まれ粉砕しました。

日本手話言語条例は、埼玉県初の「日本手話(手話のなかでの一つの言語で、耳による日本語習得の前に手話を習得した人が使える手話。文法等が全然違う)」言語を明確に位置づけた普及条例として成立しました。

最後に安全保障法案の強行採決に反対し廃止を求める意見書。ここはと思って賛成しましたし、内容に大きな問題があるわけではありませんが、集会アピールみたいな文案に、うーんと思ったものです。また、賛成側も反対側も、政治家というものは一般市民より安全保障の議論が好きなんだと改めて確認した晩でした。

閉会直後、議場で、引退を決めた2議員からごあいさつをいただきました。長年のご活躍に敬意を表します。

採決結果等は続きを読む以下に掲載します。
なお内容は速報的なものなので、正確な内容は議会ホームページから採決結果、議事録(12月上旬公開)でご確認ください。

議案第57号 平成26年度一般会計決算
討論者 賛成 大橋(進政会) 反対 斎藤(共産)、黒川(無所属)、小山(無所属)、田辺(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会
 反対 共産党、黒川、田辺、小山
〈私の反対討論〉
平成26年度の市政の問題点
①中期財政計画も行革計画にも位置づけのない仕事が予算提示のときに突然カットされ、当事者たちが異議申し立てもできなかった。
②とくに障害、子ども、ひとり親家庭の医療費無料化から入院費負担という裁量性のない費用負担が増えた。
③職員給与カットを1%行いましたが、労使合意がなかった。一方、削減されたとは言え、もらっている賃金は、国の指定した地域手当に3%を上乗せして、その額は1億円にもなる。行政改革をするならまず法定外の賃金からではないか。
④国の問題だが、3月末補正で大量の国からの事業押し込みがあり、単年度決算の原則とする地方財政のあるべき姿からは問題。
⑤清掃工場を単独で建設するという方針を決めた。これは将来財政的に大きな負担になる。
⑥子ども子育て計画で保育・学童保育は考えてもらったが、出産からの安心や保育以外の遊び場の課題が、多忙だったとはいえ考えていただけなかった。
⑦市内の学校が政党の幹部を講師に研修を行って問題になったが、そのときの会場費等の原資が公会計としてあるべきものなのか。一向に改善が報告されていないので放置されているのではないか。
一方評価点として、
①事務執行としては大きな変動はなく堅実な運営をしておおむね適正だったと思う。
②土木費では国庫補助金の活用に努力された。
③地方財政法第7条の運用を厳格に守るようになり、財政調整基金を積み増しした。債務残高も順調に減少させて将来に向けた財務体質の好転の努力がされた。
④基本的な財政情報がインターネットに網羅的に公表されるようになった。
⑤総合計画、景観条例・景観計画、わくわく号、都市マスタープランなどの策定で多様な市民参加の手法が用いられ、市民の納得感の強い策定作業が行われた。
以上、問題点と評価点を比較すると問題点の方が重い課題が多いことから反対する。

第57号 平成26年度国民健康保険特別会計決算
討論者 賛成 駒牧(公明党) 反対 斎藤(共産)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会
 反対 共産党、黒川、田辺、小山

第58号 平成26年度都市計画下水道特別会計決
討論者 賛成 須田(絆) 反対 山口(共産)、田辺(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川、小山
 反対 共産党、田辺

第59号 平成26年度介護保険特別会計決算討論者 賛成 駒牧(公明党) 反対 山口(共産)、田辺(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川、小山
 反対 共産党、田辺

第60号 平成26年度後期高齢者医療特別会計決算討論者 賛成 駒牧(公明党) 反対 斎藤(共産)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川、小山
 反対 共産党、田辺

第61号 平成26年度水道事業会計決算・剰余金処分案
討論者 賛成 石原(進政会) 反対 田辺(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川、小山
 反対 共産党、田辺

第62号 平成27年度一般会計補正予算第2号
討論者 賛成 小池(明政会)、黒川(無所属) 反対 山口(共産党)、小山(無所属)、田辺(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川
 反対 共産党、田辺、小山
〈私の賛成討論〉
 地域包括ケアの実現に向けた研究会を設置することは評価したい。現状分析と対応策がまとめられないと地域包括ケアはかけ声で終わってしまう。
 保育園の整備に関して、低年齢のみの小規模型から認可保育園整備に転換した補正内容は評価したい。その方が効果的・効率的である。
 埼玉県の第3子保育料無料化の導入にあたって県補助分のみ半額としたことも評価したい。今在園している子の保育料よりも入れない子や、地域子育て支援の課題も取り組まなくてはならない。そのことを決断した市長は評価したい。
 債務負担行為に大きな金額のものがある。その運用は厳正に効果的にお願いしたい。

第63号 平成27年度国民健康保険特別会計補正予算
討論なし・全会一致

第64号 平成27年度都市計画下水道特別会計補正予算
討論なし・全会一致

第65号 平成27年度介護保険特別会計補正予算
討論なし・全会一致

第66号 平成27年度後期高齢者医療特別会計補正予算
討論なし・全会一致

第67号 市税条例の改正
討論者 賛成 野本(進政会) 反対 山口(共産)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会
 反対 共産党、黒川、田辺、小山

第68号 新教育長制度の整備に関する条例
討論者 賛成 船本(絆) 反対 山口(共産)、小山(無所属)、黒川(無所属)、田辺(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会
 反対 共産党、黒川、田辺、小山
〈私の反対討論〉
現在の教育委員会制度は、独立性と言いながら議会承認のもと市長が任命し、しかも地域と切り離された意思決定をするので結局は中央集権的な文部科学省の縦 系列の支配にある。高度な先進国なら裁量のダウンサイジングが必要で、コミュニティースクールを志向すべきだと思うしそうした改革なら賛成するが、首長に おかしな教育思想を持った人が入るととんでもないことになる制度だと思う。教育のガバナンスは合議機関が行うべき。

第69号 個人情報保護審議会条例改正
討論者 賛成 野本(進政会)、黒川(無所属) 反対 山口(共産)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川
 反対 共産党、田辺、小山
〈私の賛成討論〉
マイナンバーにいろいろ不安はあるからこそ、それから市民を守る体制整備は必要だから賛成すべきと考える。第71号議案も同じです。

第70号 手数料条例
討論者 賛成 船本(絆) 反対 山口(共産)、黒川(無所属)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会
 反対 共産党、黒川、田辺、小山
〈私の反対討論〉
マイナンバー制度の最大の目的は、税徴収の効率化と正確性だ。市民が不安に思う中で導入を強行するのにいくら再発行とはいえ手数料を取るのは論理的におかしい。また紛失しないような番号通知になっているとは思えない。国の問題ではあるが市民が負担を背負うものではない。

第71号 個人情報保護審議会条例改正
討論者 賛成 野本(進政会) 反対 山口(共産)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川
 反対 共産党、田辺、小山

第72号 総合計画条例修正案の提出 黒川、田辺、小山の連名
修正案の内容 議会の議決事項に、基本構想に加えて基本計画を加える。
修正案への質問  野本(進政会) 答弁者 提出者黒川
 ①行政計画に議会がどこまで関与すべきなのか。
 →予算を上回る重要事項であり議決すべきと考える。
 ②議会が議決すると基本計画に矛盾することを自由に意見を述べられなくなるのか。
 →市の向かう方向を議会や議員も共有して、自らの固有の政策との差は自由な意見として述べればよいと考える。
 ③災害など社会情勢の変化のときに、どうするのか。 
 →災害のような生命と財産に急迫する事態はほとんどの計画をほ超越した対応が必要。緩慢な社会情勢の変化には、きちんと議論して内容を変更していけばよいと考える。
修正案の討論・採決
討論
 修正案に反対・原案に賛成 野本(進政会)
 修正案に賛成・原案に賛成 黒川(無所属)、田辺(無所属)
採決結果
 修正案
  賛成 共産党、黒川、田辺、小山
  反対 進政会、公明党、絆、明政会
 原案 全会一致

第73号 個人番号の利用に関する条例討論者 賛成 野本(進政会) 反対 山口(共産)
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会
 反対 共産党、黒川、田辺、小山

第74号 朝霞市日本手話言語条例
討論無し・全会一致

第75号・第76号 教育委員の任命の承認
提案内容 岡野委員、比留間委員の続投
討論無し、全会一致

議員提出議案第6号 市議会委員会条例改正
提案理由 新教育長制度になって委員会に招致すべき執行部名の変更が必要
採決結果
 賛成 進政会、公明党、絆、明政会、黒川、小山
 反対 共産党、田辺

議員提出議案第7号 安全保障法の強行採決に抗議し廃止を求める意見書
提出者 田辺、小山、斎藤
討論者
 賛成 山口(共産)、小山(無所属)、黒川(無所属)、田辺(無所属)、斎藤(共産)
 反対 野本(進政会)、遠藤(公明党)、駒牧(公明党)、岡崎(公明党)
採決結果
  賛成 共産党、黒川、田辺、小山
  反対 進政会、公明党、絆、明政会
〈私の賛成討論〉
 自衛権は、片山・芦田内閣が「前項の目的を達するため」とすくい上げた。定着した自衛隊と日米安保条約に関して村山首相が受け入れて、日本の安全保障政 策に安定性が増した。それがいつの間にか日米安保体制が日米同盟になってしまって、一体化してしまっている。そうした中、国際情勢が変化し、紛争地は敵味 方が不明確な泥沼のたたかいがおこわれるようになっている。そうした活動に参加してよいのか。
 公明党の修正や日本を元気にする会の修正は意味はあったと思うが、13日の討論番組で自民党のとりまとめ役の高村さんがそれをすべて打ち壊すような発言 があった。いったいこの法律のできることできないことは何か、全くわからなくなってしまった。そういう状態に自衛隊をおいて、自衛隊員は守れるのか。将来 の子どもたちを守れるのか不安。ぜひ多くの議員に賛成してほしい。

閉会

閉会後、2015年12月17日の任期満了で引退を決めた2議員からのあいさつが行われました。
佐野昌夫議員(明政会・1999年~当選4回)
小池正訓議員(明政会・1995年~当選5回)

|

« 9/24 きょう、9月定例市議会の討論・採決 | トップページ | 10/3 あすは朝霞駅前でアートマルシェ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



 

「普通は否決され、なのに「粉砕」昔の思い出ですか?」

あときょうも歩くログに、驚く書き込みがありました。

「では失礼致します黒川滋先生」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ストーカー加害者対策で報告書 - NHK 首都圏 NEWS WEB  次にカウンセラーが潰されるんですよ。殺害予告されたりしてね。こんなこと考えちゃいけないのですが、ストーカーに関しては予防拘禁もありか、と思うときもあります。



海賊党のご紹介をありがとうございます。
ところで海賊党は、現在、日本各地でシュタムティッシュ(海賊風衆会)と呼ばれる勉強会・懇親会を開催しております。私どもは「ネット政党」ではありませんが、しかしなるべくインタネットでもご案内をさせていただいてはおりますが、なかなか全ての告知には至っておりません。詳細は各地の海賊党支部にお問い合わせいただけますと幸いです。
本記事で話題となっております埼玉県はとくにシュタムティッシュ(海賊風衆会)を頻繁に開催している地域ですので合わせてよろしくお願いします。
さて、「もし、海賊党が正式に、世界海賊党日本支部として、認知されたらインディーズ候補とは、失礼でありませんか?」とありました点につきまして、コメントをさせていただきたく存じます。

私たち海賊党(本部 東京都港区)は、いわゆる「ネット新党」ではありませんし、日本では公務員が政治活動をすることは、大組織や公務員の場合、厳しく規制されております。そのため、会員の利益を守るためにも、ネット上では活動を自粛するように会員達の間では申し合わせをしております。
おっしゃる通り、この海賊党(本部 東京都港区)について、インディーズと揶揄することは失礼にあたるというご指摘も確かにあります。とはいえ、他方で、コメディアンの大川総裁は、インディーズ候補(いわゆる泡沫候補)を応援するお気持ちの強い方でもあります。ですから、海賊党(本部 東京都港区)の会員のなかには大川総裁のファンも大勢おり、また、大川総裁の友人もおります。
実際、シュタムティッシュ(海賊風衆会)の真っ最中に、メンバーの一人の携帯に、大川総裁から「直電」があったこともありました。
大川総裁としては海賊党にも大変に興味を持っており、応援しているとのお言葉を頂いております。実際、大川総裁は、泡沫候補という呼び方は失礼だとの哲学から、泡沫をあらためインディーズという前向きの名称を採用するというかたです。その見識に大いに共感する私たちといたしましては、ぜひ、ウェブ主催者さまにもこの大川総裁のご主旨をご理解いただけますと幸いです。
ウェブ主催者さまにおかれましても、今後とも活動に成果がありますことを祈念いたします。

なお、本投稿文章は、明日発行の海賊党機関誌(プリント版)にて全文掲載させていただく予定にしております。併せてよろしくお願い申し上げます。

しかし、選挙では、同時に「反NHK党」の新座市政策委員であるとも名乗っておられたようです。
この団体につきましては、ここでは私たちの海賊党(世界連盟所属・本部港区)との混同による混乱を避けるために、「とり党」または[須澤党]と呼ばせていただきたく思います。
この私たちの海賊党(世界連盟所属・本部港区)は、「とり党」須澤党とは全く別個のものとして、10年ほど前から、スウェーデン海賊党設立にほぼ連動して活動をしてきたSNS上に起源を持つ海賊党です。海賊党(世界連盟所属・本部港区)は、その後、国際海賊党連盟に正式に加盟をし、毎年、幹部会にも人を送っております関係から、実質的に「国際海賊党連盟 日本支部」としても機能しております。
その関係も有り、日本各地で自然発生した海賊党団体の皆様にお願いをして、各団体が集合する形で、海賊党(本部 東京都港区)という総務省登録団体としても存在をしております。累計の加盟人数は400名余りとなっております。
この海賊党(本部 東京都港区)は、「とり党」とは異なり、ネット新党ではありません。
また左右の過激派とは一線を画しており、組織の中には、自民党員や共産党シンパのかたもいらっしゃいますが、お互いに仲良く未来を目指した活動をしております。私たちの海賊党(世界連盟所属・本部港区)は、暴力革命や過激な政治活動、テロ活動については例え冗談であってもこれを支持してはならないという点では完全に一致しております。

そのまえに類似名称の「政治団体」についてコメントをいたします。
俗に言う「選挙が好き」で、政治家になることが目的の似た名称の組織、「日本海賊党」(当方での調査の結果、本部不明。一説に千葉とも新座とも秋葉原とも池袋とも)通称「とり党」あるいは、とりとん党、と呼ばれる「公式」?団体がネット上には大量の宣伝文言を書いていますが、私たちとは、一切関係がありません。
駅頭で街頭宣伝をしていたのは、おそらくは、この「とり党」の関係者であると思われます。「とり党」、「日本海賊党」とは、すなわち、落選議員たちが既成政党からの公認を得られないためにヤドカリのように利用して集まっている団体のことです。
このヤドカリ団体、「とり党」は、総務省の登録を何度も解消しては、その後、選挙が近づくと再び同名、同一陣容で登録を繰り替えしている政治団体です。何度か登録されていますが、ネット上で「坂将太さんが党首に就任」と書かれていたときにも、総務省登録では、代表の名前は同一人物でした。その代表が須澤秀人氏、通報トリトン(ひでとん)氏です。
このかたは埼玉県新座市の市議会議員に2015年2月に立候補していらっしゃいましたから、街頭演説を目撃されたのは、このかたではないでしょうか。
現在、この須澤秀人氏、通報トリトン(ひでとん)氏が代表であるようですが、このほか、会計(実質的に副代表)に須澤洋子さんが就任していらっしゃいます。ご自宅の住所は千葉県で同一の住所ですから、ご夫妻で「日本海賊党」を名乗っていらっしゃると言うことのようです。(千葉の在住の方がなぜ埼玉で市議に立候補できたのかも不思議ではありますが。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなかしっかりした政党ではありませんか?

傲慢で思い込みが激しく、人を見下す黒川滋尊師には、判らないこともあるのですよ。

「海賊党の皆様、掲載が遅れました事お詫び申し上げます。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ストーカー加害者対策で報告書 - NHK 首都圏 NEWS WEB  次にカウンセラーが潰されるんですよ。殺害予告されたりしてね。こんなこと考えちゃいけないのですが、ストーカーに関しては予防拘禁もありか、と思うときもあります。

私は、大風呂と少人数学級が嫌いだ、大風呂については、周りのスタッフは女性ばかり、死角なんだよ。

イジメというより、凄惨なリンチかもしれない、少しの齢の差で、お山の大将になったやつが、命令する。

いつまでもつか、風呂に頭をつけられたことがあるか?

あいつらは、笑いながら見ていた、時には指名され、怨みもないのに、殴り合い。

そのため、私は同窓会も同期会も一度も出ていない、会ったら殺意がわく。

ただ、なぜか終わった後のもめ事で、いつも相談を受けた、なんだかね。

ただ、ある日方針が変わったのを知った、知り合いの看護婦に聞いたら、追跡調査の結果間違いとわかった。
でも、貴方達の貴重な経験が、約に立ったのよと。

怒る気もなかった。

まだ、そのころは、同期が個人的に集まっていた、その話をすると「俺たちはモルモットだったんだ」と笑い話になったが、人間どこかで、笑い話にしなければ持たない。

しかし、ふと聞いてはいけない事を、聞いた、当時の写真はすべて燃やした、文集を燃やした、強制的に書かされていた日記を燃やした、みんな何かしら過去を断ち切る、儀式のような事をしたのだろう。

私は、奇人変人だったので、違う方法で清算した、病床数が減り始めていたし、いつかここは無くなる、それまで付き合った。

ちなみに、法律上小児科の初診は16歳までだが、継続治療は限界がない。

進んで、モルモットを引き受けた、新薬が真っ先に使われる、指定病院だしね。

生意気な、プロ患者だから、処方薬の説明書を必ず受け取った、普通処方薬に説明書があるのは気が付かない。

そして、おかしな副作用があれば、必ず何人か変わった主治医に、こういう症状がでたから絶対製薬会社に伝えてくれと。

何十年かかったのかな、最後の日、最後の患者になった、カルテ番号は636番、もう一万桁を超えていたが。

最後の最後で、カルテをよこせと言ったが、ダメだった、紛失したことにしてカルテよこせといったが、しかし最後の主治医が、横で聞いていて、コピーなら大丈夫ではないかと、莫大なコピーだったが私の人生の一部だ、そして気が付いた、単純にレントゲンの検査結果を足したら、驚いたな、原発作業員の比ではない、他のカルテも調べてみたら、よく生きてるな、子供の頃から血小板数が少し高い、私の体の時限爆弾、血栓ができたら、死ぬ。

しばらく、狭心症の疑いで検査もした、何度もしたが、数値が治療に値しない、シンチグラフィーもしたな、放射性物質を体内に、注射ししらべるのだが。

医療用放射線いったい、どれだけ浴びたかわからない、しかしその副作用は全く出ていない。

そういうと、放射脳の皆様になにか言われるだろうけど。

そういえば、最後の同期会、幹事は引き受けなかったが、オブザーバーとして、今までのもめ事が起こらないように、かなり細かく指示をした。

ただ、余剰金が出たと言われたときは、どうしようか迷ったが、必ず専門の学会があるから、寄付するように伝えた、有志一同、そこで暮らし生きた最後の証しとして。

実行してくれて、すべて終わった、長い人生のケリのつけ方だな、我ながら呆れる。

ただ、そういう人間を敵に回して、畳の上で人生を終えられると思うな。

12歳の闘い、そして勝利した人間として、黒川滋先生に忠告しておく、例え我が身が先にいこうとも、必ず地獄へ案内しよう、せめてもの手向けとして。

「墓碑名はもう決めてある」「一匹のモルモットここに眠る」

入院施設の専門病院も、中々すごかった。

夕食は夕方の五時、子供も様々な、貸し借りがある、清算は禁止されていた、おかずだった。

見つかれば、罰をうけるが、みなそのあたりは心得ていた。

ただ、消灯時間は夜の九時、腹がへるので、歯磨きチューブを舐めるのが、流行ったな。

外出はもちろん禁止、時々脱走騒ぎが起こった、みななんとなく、外に出てしまう。

スタッフは親切で、充分そろっていたが、基本が間違っていたら、どうしようもない。

私は、なぜか新聞を木のホルダーに閉じる役目を、進んで引き受けていた、義務ではないが、そういう所では、自分で役割を決めないと持たない。

学校と病院の図書はすべて読んだ、娯楽がないからね、あえて図書係になり、借りはおかずで返していた。

夏休みも、なぜか10日、10日に分かれていた、里心が付かないためだったのだろう。

部活は、絶対取らなければならないが、面白い事に剣道部だが怨みはない、他にサッカーと陸上があったが。

部員と同じくらい、教員がついた、みな段持ち、それも三段、四段クラス、顧問の先生は師範代、だから私は子供の剣道を知らない、技術をみっちり仕込まれた、当時150㎝あったかな?そこへ180㎝で体格のいい先生が、体当たりをしてくる、そりゃ飛ぶよ、ただ怪我はしなかった、一度厳しく教えて、返し技を念入りに教わった。

普通、日本剣道形は五段の審査でしか使わない、なぜか教わった、しかも最初は木刀、師範代の顧問が、ある日、刃引きの真剣を持ってきて、これでしろと、中学生によくまあ。

あれは、重い、当時仲の良かった友人に、何度かあてられたが、笑い話だ。

級段審査には興味がなかったので、段持ちではない。

部員同士の試合がかえって怪我をした、私は下段から一気に左胴打ちと、右面打ちが得意だったが、胴打ちは、怪我をさせてしまうので、封印した、反射的に腕をさげるから、間違って腕を竹刀で打つからね。

続く。

私は、小学校五年で、原因不明の病になった。

高熱がでで、まっすぐ歩けない。

今でも、原因はわからない。

親も心配して、喘息の専門病院と、養護学校が併設された、施設に一年入った、みんな入院や退院と言わず、入所、退所と呼んでいた。

医療は必ず過ちを犯す、「親子遮断療法と鍛錬療法」いまなら、大問題だ、ようするに、喘息は甘えで起こる。

親子の仲を断ち切り、スパルタで治る。

プログラムを、もう一度教えてあげよう、朝は六時起床、検温が終わると、腹筋、背筋、腕立て伏せ、乾布摩擦、
冬でも、ジャージは禁止、ラジオ体操のあと、毎日1500メートルの持久走。

お金は持ち込めない、本は確か十冊まで、電話は日曜日に三分、面会は月に一度たしか二時間、そのとき外に連れ出したり、なにかおやつは禁止だ。

ナースコールは、盗聴器、すぐにわかった、ナースステーションのスイッチが固定されていた。

養護学校もスパルタ、体育以外に、養護訓練が抜け道、とにかくしごかれ、走れ、走れだ。

購買部はあったが、売店ではない、用紙に必要な物を書き、寮母さんが買ってきて、ツケは親に回る。

テレビは、一時間、ラジカセは確か中学生で一台のみ、人間はそんな環境になれてしまう。

中学生で、日体大の暴力教員に当たった、コンプレックスが酷く、できる子は狙われた。

クラスメイトは、十人もいない、確か二人は女子、連帯責任で、とにかく殴られた。

クラスメイトと言ってもそんなにみんな、仲が良かったわけではない、しかし団結し教務主任と養護主任と、団交、よくまあ中一ふぜいができたものだ。

薄々気が付いていたようだが、飛鳥田革新市政の置き土産、教員の首は中々飛ばせない。

回答は、一冊のノート、しかし、克明にいつ誰がどこで、どんな暴力を振るわれたか、証拠取りだな。

なぜか、私は進んで、書記係になった、ませガキなのと、筆跡から殺されるなら私でいいと思っていた。

残念ながらノートは一冊では、終わらなかった、しかし奇跡だろう一年で暴力教員の首を飛ばした。

12歳の闘い、そして勝った、そういう人間をなぜ敵に回す?

私は、あまり言いたくないが地獄からの生還者。

君のように、甘くはない。

続く。

2016.08.03

8/2 市議会の質問のやり方を変えるために~要望をいただいた市民から市議会が直接意見を聴きました



2日午前、市議会の議会運営委員会が開かれました。

議題は、市議会の質問のやり方の変更です。朝霞市議会では、議員から行政への質問は、質問演説に答弁演説を3回だけ繰り返す「一括質問・一括答弁」方式のままです。質問と答弁の掛かり方がよくわからないので、質問項目が増えてくると、何に聞いて何に答えているのかわからなくなり、市民にはわかりにくいやり方だと指摘され、全国の自治体の議会が、一つの質問に一つずつ答弁していく「一問一答方式」に移行しています。朝霞市議会でも、このやり方の変更を検討していますが、歩み寄りの議論が成立せず、4年にわたって議論をし続けています。

しびれを切らした議会ウォッチをしている市民から、そろそろまとめるよう促す請願が議会に提出され、今回、請願を提出した市民から、意見をしていただく機会となりました。
請願者からは
・今の演説原稿型の質問は、聴いている人からはわかりにくい
・やり方の変更にあたって問題になっている質問時間は、議会の年間審議日数を見れば今より制約する必要があるのか。ただし冗長な質問もあってもっと簡潔に質問する努力も必要
・早く議会が歩み寄って、わかりやすい議論となる工夫を始めてほしい
・請願も紹介議員を求められた。紹介議員のなく請願権を保障する方法を考えてほしい
などの指摘を受けました。

●現状、市政全般に対して議員が質問できる「一般質問」で、朝霞市議会は、質問時間25分で質問答弁3回までとなっています。議会のインターネット録画公開を見ていただければと思いますが、確かに議員が上げるいくつかのテーマのうち1つに関心のある市民にとって、今の朝霞市議会の論戦の形式では、聴くにはつらい構造になっています。早急な改革が必要だと考えています。

●質問のやり方の変更には、従来の質問答弁3往復の時間配分をどう変えるのかという問題がつきまといます。
そのなかで、行政を擁護する立場にある与党議員は、行政が困らないように質問時間は改革と同時に短く刈り込むことを求め、過去の質問者数が少ない時代に長めに設定した質問時間を守ろうとする野党の一部議員は徹底抗戦して拒否権を発動するので、いつも話が物別れに終わります。
私は議会ルールの変更は原則的に全員一致とすべきだと思いますが、できるだけ多数の合意を得るよう、そろそろ妥協点を探るべき時期にきているのではないかと思います。


●質問時間の設定に関して、与党議員が口頭で提起してくる著しく短い質問時間には、現状からの変更としては急激すぎるように思います。また与党議員でもそれなりの時間を使って質問をされる議員もおられます。その実態も含めて検討されるべきではないかと思います。
質問時間制限の数え方も、質問時間だけで制限するのか、質問と答弁を込みで制限するのか、ということも大事なテーマです。
私は、答弁込みで制限するのはふさわしくないと思います。現状の答弁でも、議員の質問を再確認する文言、市の様々な計画書に書いてあるような事業の定義などが前置され、冗長な答弁が多く見られます。質問答弁込みの時間制限を行えば、だらだらした答弁を返せば議員の質問権への干渉として機能することになります。
議会の権利として考えるなら、質問時間だけで設定すべきだと思います。

●現在の朝霞市議会は地方自治法が最低限に定めた議案審議と一般質問しか機能がありません。他市議会の議会改革で導入されている、決算審査での行政評価や、市民との公聴会から得た情報から政策や条例を議会として提案する機能、市の様々な計画を立案段階から説明受けて関わる仕組みがありません。そのなかで、どうしてもそうした機能を補うために一般質問に力が入りすぎるのではないかと見ています。
従来どおり一般質問の時間を多めにとって、他の機能を犠牲にし続けるのか、他の機能を活性化して一般質問への負荷を減らすのか、基本的なことから考えてみたらどうかとも思っています。

●6月定例市議会一般質問の答弁のなかで、市長が「私も時間を短くしていただければ一問一答式には賛成なんですけどね」という一言がありました。これは議会の自治権の話であり、行政が賛否を示すべきものではないように思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「しびれを切らした議会ウォッチをしている市民から、そろそろまとめるよう促す請願が議会に提出され、今回、請願を提出した市民から、意見をしていただく機会となりました。」

ウォッチとは、失礼ですし、「市民」からって、無礼千万。

毎回、傍聴されている、方々を、ウォッチとは、また「市民」

本来なら、オンブズマン(行政監視人)、朝霞市議会を、傍聴する、貴重な方、それをウォッチだの市民で、切るのは、問題です。

せめて、朝霞市議会を、見張る立場、せめて、いつも傍聴される、有権者の方って書けませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ストーカー加害者対策で報告書 - NHK 首都圏 NEWS WEB  次にカウンセラーが潰されるんですよ。殺害予告されたりしてね。こんなこと考えちゃいけないのですが、ストーカーに関しては予防拘禁もありか、と思うときもあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
失言は失言、他の国会議員の方々には、顔や仕草が嫌い。

はっきり申し上げます、政治家としては、どうかと思います。

Twitterで、ウォッチTwitterありましたが、有名人ですなあ

一々期限切っても、守らないからこちらから反撃

歩かないが「きょうも歩く」見ていて気が付いたぞ

黒川滋先生、ACアダルトチルドレンの兆候が見受けられますな。

だいたい、散々ブログで、教育がどうこうと名指しで書いてるのに、自分を鏡でみろ!

貴方のお子さん、強制的に躾けてやがる。

ブログ探すの面倒だから、ダイジェストに、原爆の日に貴方のお子さんが、きょとんとしているから

学校で習わないのかとかいい加減な話と、無理やりお子さんに黙祷させだろうが

それはなんだ?

で、次の年に自発的にとか、子供からしたら、「そうしないとお父さんに怒られる」だろ

自分はどうなんだ、お子さんまだ小学生だろ、黒川滋先生がその時期理解してたか?

理想の教育、単なる強制、お笑いだな、口先ではご立派、しかし家父長的だな(笑)

まあ、性格ひねてるのは昔からだから、ガラケーだとアクセスブロックすり抜けられるから

色々、メンションとばしたら、ちゃかりブログのスタイル変えるな、私は貴方の政策秘書か?

はっきり言うが、政治音痴、外交音痴、軍事音痴だな。

あと、権力ガーだが、裏返せば自分の権力欲なんだがね。

前にも書いたが、制度万能論と権力万能論の邪悪な権化だろう

人を攻撃しながら、反撃されると過剰反応、発信者情報開示請求も、無茶苦茶

昔の親友として、警告しておく、散々私を攻撃した以上、合法的に反撃する。

まず、「予防拘禁」という恐怖政治を夢見る全体主義者黒川滋先生、これは今後使いません。

ただ、正直に言って、黒川滋先生は、市議に向いていません。

理由を説明いたします。

「生きている人々の息遣いを受け止めていない」

「クリーンなイメージのみで、実際のところ問題解決をしていない」

「私は何度も話し合いで解決したい、その時黒川滋先生を絶対責めない、しかし逃げてしまう」

「はっきり申し上げて、歩いていない」

「黒川滋先生、政治といっても、現場はもっと泥くさいものだと思いますが、貴方は泥をかぶらない」

「朝霞市に生きる人々の、様々な立場、事情というもっとも大切な事がわからない」

「世の中は、制度だけで動いている訳ではありません、対立する場面から逃げては市議の意味がありません」

「志は低く、プライドは高い、致命的だと思うのですが」

「私の提案を拒絶する、それはいいのか悪いのか?」

「あと、失言が多すぎます、市議ならば市政報告のブログやTwitterのはずなのに、政治評論ばかり」

「いつも、人に責任を押し付けてしまう」

「政治の現場で市議なのですから、それは致命的な問題です」

「追記」

写真から見ますと、やはり何か違和感を感じます、病があるなら、気軽に連絡を下さい、待っています。

では、しばらく更新中止するか、悩んでいますが、それは黒川滋先生、次第ですので。

大分以前に、メール差し上げましたよね?

また、散々私の人生破壊して、かつ無知からくる、Twitterやらなにやら。

法律は誰の味方でもありません、利用する権利があるのみ。

「結果」タミフルには、害がない、正し妊娠の時間だのうるさいですが、需要範囲です。

11/21 栄光と挫折

ここ数ヶ月さぼっていた地域福祉計画の委員会に出席する。
委員会の運営に行き詰まり感が漂う中で、新しいやり方を模索するタイミングに来ている。しかし、その議論が迷走しがちだった。

原点とは何か、いろいろ考えた。なぜ一般市民だけの委員が集められているかということを考えた。
市内の福祉力を上げること、よしんば、福祉に関心のある市民をつくり、支援を必要な人に何かできる人の割合を少しでも増やすということを考えるべきなのだろうと思う。

こうした会議には、そもそも何が求められているのか、という原点を考えながら議論することが大事だと思った。

●「顔のない男 東ドイツ最強のスパイの栄光と挫折」を読む。東ドイツは共産圏でも人口比で最も多い秘密警察を持っていた国だということを知る。 190万人の秘密警察がいたといい、この数字の多さは、日本で、地方公務員と地方公務職場の臨時・非常勤職員の合計の数字が195万人ということから、そ の多さがわかる。しかも東ドイツは日本の人口の3分の1未満ということだ。

はあ、黒川滋先生は、人材の機知や、当時の人々の感覚を体験してますか?
ならば、調べてください

2007.12.30

12/29 朝霞市議会の敷居の高さ・壁の厚さ

だけれども、当選されたことは、素直に喜びました。


貴方様は、踏みつけろーって、そんな


ミスをしていても、黒川滋先生は気が付かない、長き友情の果てに、破たんするのもよし!!!!!!!!!!!


そういえば、最近きょうも歩くや、最初の軍事指導は、私のパクリ、後は無知からくる

誤解や錯覚。


でも、お子様まだ義務教育でしょう?


それこそ、貴方のお子様や配偶者の為に、試行錯誤だったと思いますが?


障害者の為に、動くふりでしょう?


まあ、福祉というものは、様々な利害の調整、日本は中福祉、中負担、ですが「スェーデン」のような、高福祉・

高負担の国もありますが?


朝霞市で、範囲内として、何かを行う、間違いではありません。


ただ、精神障害者の福祉が、もっとも遅れています。


どう思いますか?


厚生労働省になぞ、毎回問い合わせています。


黒川滋先生、お願い申し上げます、朝霞市議黒川滋先生の福祉について、何らかの形で組織を造ってはいかがですか?


やはり、「面倒だから」でしょうか?


では失礼致します。

本当に話し合いで誤解を解きたい

敵か味方がでしかものを考えない。

きょうも歩かないので、アリバイに色々使う。

特殊な文章の書き方で、○○先生は、とか××先生は、など自分の言葉にしない。

まあ、手柄になったら自分のもの、批判避ける時は、私の発言ではない。
素晴らしい。

言う事とやることが違う。

都合が悪くなればブログを消す。

法理を知らないのに、法律の条文で威圧する。

勝っても負けても、何かしらの言い訳を用意しておく。

絶賛いたします、先生の立ち回り、責任回避能力、アリバイ作り。

素晴らしい、尊師についていきます。

まあ、表現の自由ってやつがありますから。

キチガイの戯言どうか今後ともよろしくお願いいたします。

« 12/6 無事当選しました | トップページ

2015.12.08

12/7 文書による当選御礼はできませんのでご容赦ください

不思議な法律で、公職選挙法で文書による当選御礼のご報告ができません。
ネット上のみ解禁されていますので、ご容赦ください。

毎度の選挙分析です。候補者名は敬称略ですがご容赦ください。

・投票者数が前回より700人程度増加しているが、投票率は低下。ほぼ同じと見るべきだろう。その内訳が、前回投票した市民が大半なのか、引退した議員の分が減り、新人議員が票を引き連れて、差し引き同じなのか、今後の観察が必要。
・いずれにしても低投票率のなか、3万6186人の有権者のうち、公明党が9074票、共産党の3770票を差し引き、有権者の2割、2万人と言われる旧 住民の縁故関係や動員可能な票を差し引くと、党派性のない新住民が投票した票は、3000~4000票しかない結果と言える。これが投票率が1%伸びるた びに1000票ずつ上乗せされるので、新住民の声が届かないのは、新住民が投票しないこととの悪循環な関係にある。

私の結果ほか
・私は1064→1400票と票を伸ばす。実績の評価という面があるかも知れませんが、戦術を集中させたり、居住している地区で県議に転出した保守系議員がおり、票の行き場がぽっかり空いたことが影響しているのかも知れません。
・こうして一括りにされることが良いとは思いませんが、市民運動との関係が深い、非与党・非共産党の黒川、小山、田辺、藤井の4候補の合計は4302票から4268票に減少。黒川・小山が伸ばす一方「市民ネットの会」の落ち込みが著しい。
・そういう批判をされる人もいますが、この4候補のなかで票の奪い合ったのかは検証不能。私が今回働きかけた対象を見る限り、右ウイングにも得票が伸びているとみられるので、一方的に革新系的な票が縮小、投票放棄していることと相殺していると見ている。

政党別の分析
・公明党がさらに伸長。8138票から9074票に。国政選挙や過去の市議選から基礎票が7500票と見られるので、相に票を獲得した実績。この間、国政 選挙での自公協力で構築した関係で企業に食い込んでいる情報があったり、地域によっては競合する保守系候補が後継者を定めず引退した等の余波などもあるの でしよう。
・共産党は伸びきれず。2880票から3770票に。国政選挙や過去の市議選から基礎票が3500票と見られるので、前回の失調を回復した水準にとどまった。県議選の獲得票結果6600票を下回る結果に。
・両党の結果から、平和安全保障法への対応は、市議選においてほとんど影響しなかったと言える。

与党構造のなかの変化
・6期務めた初代市長の流れを汲む「進政会」は、石原、野本の両実力者が伸長する一方、福川、大橋が若干票を減らした。問題は、保守系議員が大幅に引退するなか、後継者を定められず、現職で4人に留まった。新人議員のスカウトが始まっているが、まさに課題だろう。
・前回市議選以後の新会派「絆」も、須田が伸長したほかは、得票を減少させている。「絆」も新人議員のスカウトが課題となる。前回トップの松下は、前回浮 動票型選挙を行ったのか、今回の得票減に苦しんだ様子。低い投票率での浮動票型選挙の課題があり、したがって朝霞市議会は新人議員が出にくい環境がある。
・しかし、政治家になるということは一定の政治的理念があるはずなので、選挙が終わったところで、出たところ勝負の会派結成をすることは、民意と政策決定を切り離すことで問題ではないかと思う。

議会の勢力…18日の市議会招集日までに届出がされますが、その帰趨は注目です。
・市議会のなかの政党的役割をもつ「会派」の効用は、議長選で最も意味を発揮する。そのとき、従来どおり他市の水準に議会改革を追いつかせる人物が推挙されるのか、議会改革を停滞させガラパゴスなことを言う人物が推挙されるのか、注目すべき。
・現状では、票数、議席数で公明党が第一党。
・公明党(5)、市民運動系(4)、共産党(3)ともに現有議席を変化なし。その他の保守で与党構造を形成し、保守+公明で17~18議席と安定した議席数を維持したので、勢力比に大きな変化はなさそう。
・過去最大勢力を誇ってきた「進政会」が、どこまで新人議員をスカウトできるのか。
・1995年から富岡市長や醍醐県議を輩出してきた「明政会」の直系の候補者がいなくなり、前4年の市議会のなかで合流した獅子倉議員のみとなったため、「会派」の歴史は終止符を打つことになりそう。
・新人議員では、山下(民主)、田原、柏谷、津覇、大橋昌信(NHK)がどこの会派に所属するのか、あるいは会派無所属を選択するのか、注目すべき。
・市議会の保守系会派が、醍醐県議系、神谷県議系で再編されるという情報もある。
・国政選挙では自民党が民主党に盛んに「綱領のない政党」という批判を行われた。市議会の会派も、市政の意思決定に重要な役割を果たす公器であり、綱領や 目指すべき政策などが合意されて市民に公開されるべきでしょう。それをしない会派が、政策集団を名乗り、市議会の運営を左右することが公正なことなのか、 と思うところもある。
・市民運動系のうち、藤井が落ちて田辺が当選したことで、「市民ネットの会」の復活は不可能。当選者の顔ぶれからは当選者どうしの政策本位の連携は再び難しい状況。市民運動系の議会活動の体質改善は課題である。

選挙への感想
・義理人情中心の東京の北東部モデルから、合理性を重んじる東京の南西部モデルに社会構造が変化しているなかで、選挙を、市民との契約として捉える必要が 起きているし、それに十分に応えられない市議会のあり方や選挙スタイルは、市民に見放されつつあるのではないかと痛感している。
・市民との契約というと、短絡的に公約の実現度と思われがちだが、そういうことではなく、契約の内容としては長期的な目標と短期的には職としての議員の行動ではないかと思う。
・一方で、朝霞市の社会構造の変化の中心的な層である、40代分譲マンション住民という属性の市民が、候補者として出てこない、投票に行かない、というこ とであれば、市議選の投票者数のじり貧状態はさらに続くだろう。今回、こうした階層に訴求する候補者の駅頭での朝夕のあいさつ行動に有権者は、もとよりそ うだが、さらに4年前より冷ややかな反応であった。
・そうした中、投票に行く人たちの間でも、市議会を見放す傾向が見られる。投票者数が前回並みという結果のなか、無効票が669票もありその内訳は400 票前後の白票であったようだし、市政に関係のあるテーマなのか、と思う公約を掲げる議員が大量得票として当選している。合計すると3万6000票のうち 2000票がそうした票に該当する。投票に行くような地縁や血縁の強い市民でも、政治的アノミーを起こしているのではないか。
。市議会が何のためにあるのか、どういう改革をしなければならないのか、政治的打算ではない市民のためにという視点で答えを出していかないと、ますますこうした傾向は続くと思う。
・そういうなかで議員報酬の削減とか定数の削減など、焦土作戦的な主張が通りやすくなると思う。議員が専門職的役割を期待されている日本の地方自治でこれ をやるとますます議会に挑戦しようとする人が減ったり、質が低下していくので、悪循環に陥ると思う。欧州のように社会団体や労組が社会階層的に選挙をやる 制度にしない限り、専門職化は避けられない。
・選挙カーの騒音にうんざりしていた市民は多いが、一方で選挙と言えば選挙カーという固定観念に縛られている候補者陣営と市民の意識も否定できない。他の 運動手段を規制して、自動車による選挙運動だけを青天井に認める、戦前からの公職選挙放の考え方が生む、日本の選挙の独特な風景である。

|

« 12/6 無事当選しました | トップページ

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



 

自治労加盟単組状況/都道府県職加盟状況

新規加入団体

2015.12.07 上越市環境衛生公社職員組合(新潟県上越市)
2015.12.07 熊谷・江南学校給食 センターユニオン(埼玉県熊谷市)
2015.12.07 自治労環衛サービス労働組合(東京都国分寺市)
2015.12.07 三国競艇従業員労働組合(福井県坂井市)
2015.12.07 羽島市民病院職員労働組合(岐阜県羽鳥市)
2015.12.07 紀南病院組合職員労働組合(三重県南牟婁郡御浜町)
2015.12.07 米原市臨時嘱託職員労働組合(滋賀県米原市)
2015.12.07 泉佐野市留守家庭児童会労働組合(大阪府泉佐野市)
2015.12.07 有田市臨時非常勤等職員労働組合(和歌山県有田市)
2015.12.07 山口県上下水道労働組合(山口県山陽小野田市)
2015.12.07 土佐市社会福祉事業団職員労働組合(高知県土佐市)
2015.12.07 北九州高速鉄道労働組合(福岡県北九州市)
2015.12.07 自治労八女市非常勤職員労働組合(福岡県八女市)
2014.01.09 九十九島動植物園森きらら職員労働組合(長崎県佐世保市)
2013.12.20 自治労埼玉県本部 鳩山町職員組合(埼玉県比企郡鳩山町)
2013.12.20 さんさん会職員労働組合(香川県高松市)
2013.10.15 鹿児島市嘱託職員労働組合(鹿児島県鹿児島市)
2013.10.15 自治労宇城市社会福祉協議会職員労働組合(熊本県宇城市)
2013.10.15 庄内医院労働組合(宮崎県都城市)
2013.10.15 北播磨総合医療センター職員ユニオン(兵庫県小野市)

ご自宅に伺ったら、見慣れた本が?

借りているの?

盗ってきた、連中が読むより自分に本にも役に立つ!

嫌疑が私にかかったから、「匿名でいいから返したほうがいい」
「面倒だからしない」

いやはや、嫌疑晴らすのに苦労していました

まあ、当時の口癖が「ばれなきゃいいんだよ」「ばれないさ」でしたから。

日本点字図書館の雑誌を、録音していましたが、どうして君が?

「コネがあるから」、でも良く考えますと、晴眼者の者が、何ようで郵送してもらっていたのか?

第四種郵便物

次の郵便物で開封とするもの(蚕種を内容とするもので差出郵便局の承認のもとに密閉したものを含みます。)は、第四種郵便物とします。

  • 通信教育用郵便物
    • 法令に基づき監督庁の認可又は認定を受け通信による教育を行う学校又は法人とその受講者との間にその通信教育を行うために発受する郵便物です。
      (法令に基づく監督庁の認可又は認定を受けていない通信教育は、対象とはなりません。)
    • 通信教育用郵便物を発受しようとする学校又は法人は、所定の届出が必要です。
  • 点字郵便物、特定録音物等郵便物

    特定録音物等郵便物を発受することができる施設

  • 植物種子等郵便物
  • 学術刊行物郵便物

    指定学術刊行物


盲人の方々で待っていらっしゃった、方もいるのでは?


« 11/24 学校給食の運営がおかしい | トップページ | 11/29 朝霞市議選2回目の挑戦をします »

2015.11.28

11/28 4年間取り組んできたこと

きょうが選挙告示前の最終日なので、市議会の報告の政治活動を続けました。
4年間取り組んだことを地域でお話し、市民のみなさまに引き続き市議会をきちんと監視するようお願いいたしました。

この間、4年間の議会活動のまとめとして議会報告第20号を配布しています。
無所属・無会派の4年間、市議会ではつまはじきにされるかと思っていましたが、この4年間、きちんと政策論議をすることで、結果は要求できなかったもの の、考え方の浸透を図ることができたと思います。それでも実現できた公約は、27のうち11ということで、厳しかったものの、野党の新人議員としてはまず まずだったと思います。

議会に入ってからの課題として、東上線の減便への対策、保育園の増設に対応する質の保障、財政調整基金の払底による財政再建、市議会の改革のうち情 報公開の部分など力を注ぐことができましたし、市民がもやもやっと不満に思っている、勝手に決められてしまう行政を転換させることに力を注げたと思いま す。分譲マンションの未来に関する政策では、無策だった行政の考え方にあれもこれも考え方をぶつけ、何かしなくては、という市の姿勢を作ることができまし た。

地域の課題では、三原や本町に共通する問題として、二本松通りの拡幅をゼロ回答からできることころから着手するという考え方に転換させたこと、東武バスの朝霞台駅以西の区間のバス便数の改善なども働きかけつづけました。

そうした4年間をふりかえりながら、まだまだ解決していない問題は多いし、問題の政策もあったこと、それに対して議員の権能を十分に使えたか、など振り返りは山ほどふります。

政治的な立場としては、無所属議員としてただ一人のサラリーマン家庭出身者なので、ベッドタウンの多くの住民にとって必要な課題を朝霞市役所に吹き込むことができたのではないかと思っています。

|

« 11/24 学校給食の運営がおかしい | トップページ | 11/29 朝霞市議選2回目の挑戦をします »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



 

政治資金規正法に元づく、事務担当者の方が一名、調べたら、朝霞市第五小学校のPTA役員さん、お疲れ様でございます・

20151206

2015.12.07

12/6 無事当選しました

20151206本日投票の、朝霞市議会議員選挙で、私は1400票ちょうどを獲得し、12位当選することができました。前回より336票上乗せし、中位当選をかちとることができました。開票結果

大選挙区制である市議会議員選挙は、何人もの候補者から投票依頼が行われ、多くの有権者が複数の候補者から投票を迷われるものです。そうしたなか、私を選んでくださった有権者に感謝申し上げます。
ご支援いただいた方、投票していただいた方の篤志に感謝いたします。
引き続き、朝霞市議会からの市政改革に取り組み続けます。

二期目の選挙は新人・挑戦者としてのメリットが消失します。また、元職の関係のご配慮で連合の推薦を受けながらも、その関係票はさほどなく、選挙に出る基盤が圧倒的に弱い環境でした。
さらに今回は運動や政策活動から「くろかわは大丈夫」、「ぜったい受かるって」というような風評も流れて、勝てる票が十分に読めない状況で、私の陣営では、当落すれすれの得票、と予測していました。
支援していただいた仲間や有権者のみなさまの良識に支えられたと思っています。

貴重な1400票と、13万7千人市民の生活を背景にこれからも市政の課題に取り組みます。

一方、投票率ですが、34.09%にとどまりました。かろうじて有権者のの3分の1を超えました。投票者数は3万6186人(前回3万5399人)で引き続き低調な選挙でした。
市議会議員って何の意味があるの、ということは選挙前から様々な方に言われ続けてきました。私も精一杯議会で議論をしていると説明しても、「結果が出てい るの」と言われ、答えに窮することが多くありました。そのことで今回、立候補そのものをどうするのか、真剣に悩んだ時期もありました。
市長や市役所と別に、市政にものいう場として市議会が機能していかないと、特定の政治家を応援したい市民以外は、なかなか市議会議員選挙に投票する意味を感じることはできないのではないかと思ったりします。
さらに今回は、市政の課題かと思うようなテーマで派手に宣伝する候補がいて、ただでさえ、自治体議員に対する不信をさらに貶めるような雰囲気が漂っていたことが、残念でした。

●新人が無所属でいるのか、どのような会派に所属していくのか、これからの展開によりますが、与野党比は引き続き圧倒的に、すべての市長提出議案に 賛成をする与党が多数派を占める市議会構成なのではないか、と見ていますが、是々非々に判断する市議会となるために、新人議員の良識に期待するところで す。

●開票を見学しました。名前の仕分けは機械の威力で、21時30分頃終わってしまい、大多数の職員は22時までには開票作業から離脱できていました。今年はさすがですが、立会人のところで時間がかかっていました。

●市民しか公開しない開票の参観、なぜか葛飾の区議という人物が参観場で大声で会話をしていました。どうなっているのでしょうか。開くなら開く、できっちりした方がよいのではないかと思います。

| | コメント (0)

2015.12.06

12/6 投票箱のふたが閉まりました

20時をもって投票箱のふたが閉まりました。昨晩、本当は記事を書きたかったのですが、時間がどんどん経過し、更新できない時間になってしまいました。
投票箱のふたが閉まったところで、ようやくインターネットの上でのみなさまとコミュニケーションできるようになりました。

これから2~3時間後には結果が判明していると思います。国政選挙を機に朝霞市が購入した自動読み取り機の効果が発揮されるので、立会人の判定前の段階では上位当選をされる候補者に関しては、相当早くに大勢が見えるのではないかと思います。

気になる投票率ですが、期日前投票者数が8085人で、前回比2453人増加しています。投票率に換算すると、2.3%になります。19時現在で投 票率は、2.66%下がっているので、投票率は前回並み、34%台、かろうじて3分の1を割り込まない数字になるのではないかと見ています。投票者数は前 回を上回るかどうかが焦点になりそうです。つまり、前回投票していた人と同じ人のなかで票の取り合いが行われた選挙だったという状況です。

さて私のことですが、

» 続きを読む

| | コメント (0)

2015.12.03

12/2 選挙公報が配られています

朝霞市内に選挙公報が配られています。朝霞市のホームページからも引けますので、ぜひご覧ください。

前回は新聞折り込みと駅や市役所での配布でしたが、今回は全戸配布を原則にしています。政治的自由に対する人権侵害と国連から言われている、日本の公職選挙法では、選挙期間中に不特定多数の方々が入手できる数少ない文書です。

●今回の選挙で選ばれた議員が、公約に誠実に取り組んでいるかどうかを市民がチェックするためには、改選後の議員の任期中は、選挙公報の情報を公開し続けることが大事だと思っています。

| | コメント (0)

12/1 きょうも歩く・くろかわしげる

Kanban2015このブログタイトルです。今回の選挙では、日程の3~4割、選挙カーの運行を止め、歩きの街頭宣伝を入れています。
朝霞市には、急傾斜地で狭い道路しかないところに多くの住宅があります。こうしたところに選挙カーで乗り付けても、有権者のみなさまとていねいなコミュニ ケーションができない、と判断したからです。せっかく家から出てきてくださっても、すれ違いざまに話しかけていただいても、選挙カーが停められないがばか りに通り過ぎざるを得ない、前回、そうしたことが多くあったからです。

朝霞市のように、18平方キロの狭くて人口密度の高いまちに、選挙カーが27台(現職の1陣営は選挙カーを不使用)ひしめいていて、選挙期間の前か ら私のことに関心を持っている方でなければ、選挙カーから情報を得ようという気力を失っているのではないかと思っています(期間前の議会報告の街頭演説で は多くの方が関心をいただいていたのに、選挙期間が始まってから、駅頭の街頭演説をすると、耳をふさぐように通り過ぎる方が増えたと思います)。
201511304宣伝効果がないことはないので、必要なところに選挙カーを使う、という考え方で運動を進めています。あくまでも有権者のみなさまとのコミュニケーション・ツールだと思っています。根性論だけではなく実務上の要請です。
そういうことを今回の選挙準備の段階から、仲間と意志合わせしてきました。

●20年前から、公共交通に関心を払うなかで、自動車事故死をしたお子様をお持ちの保護者の方々と交流ができたことは、ひっかかってきたことです。 自動車の利用に警鐘を鳴らして、脱マイカーの運動をされています。社会に必要な要素もあり、そのラジカルな主張の全てに賛成するわけではありませんが、狭 いまちで必要以上にクルマを走らせるのは、可能な範囲で控えた方が良いと思っています。
世論調査で今は原発再稼働反対という声が過半数です。しかし福島原発が大事故を起こすまでは、原発をやめていこうという主張はラジカル過ぎて非現実的、と 批判され、節電も何もまったく注意を払わなかったものです。危険なものを使うときは、その被害にあわれる方のことを想像しながら、使うことが大事ではない かと思っています。

●自治体議員選挙では、公職選挙法が宣伝ツールとして認めるものとして、①選挙カーの走行、②電話かけを自由放任にし、③2000枚上限の選挙運動 用はがきの差し出し、④自治体が配布する小さい枠の「選挙公報」、⑤指定した街頭の掲示板ボスターなど、宣伝ツールを極めて少なく限定しています。そうし たなか、選挙運動を強化しようとすると、その分すべて選挙カーに出てきてしまう制度になっているなぁ、と痛感しています。

●そのようなことを考えながら、今回「きょうも歩く」街頭宣伝に取り組んでいます。

| | コメント (0)

2015.11.30

11/30 期日前投票が始まりました

投票日をまたずに、本日より、12月5日まで期日前投票ができます。下記の投票所で投票ができます。6日に御用のある方や外出を考えられている方は、ぜひお済ませください。
入場整理券がない場合も、簡単な本人確認で投票は可能です(本心はそれでよいのか、と思っています)。
30日~5日(土)まで、各会場と投票可能時間は下記のとおりです。

①朝霞市役所(別館5階502会議室)
8:30~20:00
※閉庁時も正面玄関から入場できます。

②朝霞台出張所
9:30~19:30

●地域によっては、本来の投票所より、期日前投票所の方が近かったり、交通の利便性が良い場合もあるかと思います。そのあたりも有効に使いながら投票していただけたらと思います。

●投票所入場券がなくても投票することができます。入場券がどこに行ったかわからないから投票に行かない、ということがないようお願いします。

| | コメント (0)

11/30 選挙運動用はがきを発送いたしました

本日、朝霞郵便局に選挙運動用はがきの大半を発送しました。

いくつかの優先的に送りたいはがきを除き、残りは、選挙管理委員会で名簿を転写させていただいた宛先に送られます。
これは候補予定者に限定して、情報公開されること、選挙運動用はがきに利用を限定すること、使用後は情報を廃棄処分することなどを前提に、転写させてもらえる制度を利用してのものです。

「なぜ私の住所を知ったのか」と怪訝に思われる方がおられるかと思います。
入手した情報は選挙運動用はがきを発送した後、裁断して痕跡のないように廃棄処分いたしますので、なにとぞご容赦ください。

●選挙制度がもっと自由になれば、こうした名簿利用はしなくて済むようなところがあります。

| | コメント (0)

2015.11.29

11/29 朝霞市議選2回目の挑戦をします

20151129_2本日、朝霞市議会議員選挙が告示され、立候補の手続きをし、選挙運動に突入しました。24人の定数に28人が挑戦する構図です。

立候補者一覧

今回の選挙では、
○「自分のまち」と実感できる市民参加を推進しますルール決めも市民参加する仕組みづくり/自治基本条例の制定/計画策定の手法の改善
○保育・教育・子どもの安心政策を総点検します
保育園や学童保育の増設/妊娠・出産の不安をなくす支援/子どもの安全が守られる学校運営/子どもの相談・問題解決に取り組む救済機関の設置/施設以外の子どもの遊び場の育成/二本松通りの歩道整備の推進/学校給食への放射能検査の強化
○老いても住み続けられるまちづくり・住宅政策
24時間在宅介護の体制づくり/団塊ジュニアの高齢化への対応の着手/分譲マンションの高齢化対策/当事者参加でのバリアフリーの推進/地域福祉の推進のための社会福祉士の確保
○黒字倒産回避へ、持続可能性のある市財政に改革します
中期財政計画の作成/仕事をした量ではなく仕事の効果が測れる行政評価/財政調整基金25億円確保で安定した財政へ
○羽田新着陸路の朝霞上空への設定に反対します
○基地跡地の緑地を守ります
の7本を柱にした公約を掲げています。

10:45~朝霞駅そばの東武ストア前で始めた出発式から遊説活動をスタートさせました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2015.11.28

11/28 4年間取り組んできたこと

きょうが選挙告示前の最終日なので、市議会の報告の政治活動を続けました。
4年間取り組んだことを地域でお話し、市民のみなさまに引き続き市議会をきちんと監視するようお願いいたしました。

この間、4年間の議会活動のまとめとして議会報告第20号を配布しています。
無所属・無会派の4年間、市議会ではつまはじきにされるかと思っていましたが、この4年間、きちんと政策論議をすることで、結果は要求できなかったもの の、考え方の浸透を図ることができたと思います。それでも実現できた公約は、27のうち11ということで、厳しかったものの、野党の新人議員としてはまず まずだったと思います。

議会に入ってからの課題として、東上線の減便への対策、保育園の増設に対応する質の保障、財政調整基金の払底による財政再建、市議会の改革のうち情 報公開の部分など力を注ぐことができましたし、市民がもやもやっと不満に思っている、勝手に決められてしまう行政を転換させることに力を注げたと思いま す。分譲マンションの未来に関する政策では、無策だった行政の考え方にあれもこれも考え方をぶつけ、何かしなくては、という市の姿勢を作ることができまし た。

地域の課題では、三原や本町に共通する問題として、二本松通りの拡幅をゼロ回答からできることころから着手するという考え方に転換させたこと、東武バスの朝霞台駅以西の区間のバス便数の改善なども働きかけつづけました。

そうした4年間をふりかえりながら、まだまだ解決していない問題は多いし、問題の政策もあったこと、それに対して議員の権能を十分に使えたか、など振り返りは山ほどふります。

政治的な立場としては、無所属議員としてただ一人のサラリーマン家庭出身者なので、ベッドタウンの多くの住民にとって必要な課題を朝霞市役所に吹き込むことができたのではないかと思っています。

| | コメント (0)

2015.11.25

11/24 学校給食の運営がおかしい

24日、教育委員会から学校給食の値上げをする、という教育委員会の決定の答申が送られてきました。

この話は9月市議会の前から教育委員会で検討が始められていたところですが、内容も何もその時点では公開される文書になっていない状態でした。そし て、11月19日という市議会に何の説明もなく、市議選の直前の民意が定まらない時期に決定し、一方的に値上げする、という通知を送ってくるところに、民 意や議会を軽視した市役所の体質を感じざるを得ません。

学校給食費の「徴収」額は、条例ではなく規則で改正できるので、半ば強制徴収でありながら行政(教育委員会)が一方的に改正を決められることも問題 です。改選直後の12月市議会に、「朝霞市学校給食費徴収規則」を改正しました、と一片の報告書が議席の上に置かれるだけです。

内容が正当なら、きっちり市議会に説明して意見を求めるべきだと思うのですが、そのあたり、ゆるゆるです。

●全国的には、給食費未納に対する監視、批判が強くなっています。私も払えるのに払わない保護者は問題だと思います。一方で、その仕組みは何だか不思議なんです。
費用負担がイヤなら給食を食べなくてよい(こういう態度も問題ですが)、ということが容認されない状態で学校に給食が組み込まれておきながら、料金は双方 同意を前提とする契約となっています。義務的にある給食の費用負担が、行政によって一方的に料金改定ができてしまう仕組みが問題だと思っています。
法律のタテマエをうまく使い分けれているのです。食育というなら、増税してでも給食費は無償化すべきではないか、と思っています。

●市内で、同様に契約原理なのか徴税的意味を持つのか不明確な受信料に、不払い運動を盛んに政策宣伝している方がおられますが、契約か支払義務なのか不明確な給食費についてはどのように考えるのでしょうか。

●学校給食の民営化の提案もされています。
行政改革といいながら、消費税負担や業者マージンなど負担増が発生する、しわよせはパート従業員の賃金、など費用負担の問題や、学校との連携が必要な自校 式給食から始める委託進め方(学校との連携を機動的にやれば偽装請負に当たります)、紙面で何の確約もしない残った職員の処遇など、論理的には問題だらけ です。そういうことも、現在検討されています。

| | コメント (0)

2015.11.23

11/22 市議会議員選挙のポスター掲示板が準備される

2015shigisen_2市議会議員選挙のポスター掲示板が市内に準備されています。

29日から選挙戦が始まります。前々回と前回は、基地跡地の公務員宿舎建設をめぐって大きな争点があった選挙でしたが、今回は、目立つ争点はありま せん。一方、高齢社会への備えや、子育て関連政策のあり方、ベッドタウンである朝霞市が今後どのように展開するのかなど、市議選での投票で考慮すべき課題 は山ほどあります。

最近は「市議会と何の関係があるの?」と思うような争点を設定する陣営が派手に宣伝活動を行っており、こうした候補者が出てくる背景には、市議会が 何のためにあるのか、ということが不明確だからだろうと思っています。議会で議員が何をすべきか、ということを点検する機会でもあるように思います。

また1995年~2007年の市議選では、人口の増加にもかかわらず、投票者数が37500人前後に留まって、投票する有権者の固定化が見られま す。さらに、前回2011年市議選では、立候補予定者の死亡や引退の分だけ投票者数も3万5399人と大幅に減っています。その結果投票率は全国ワースト 2位を記録しています。
投票率が高ければよいというものでもありませんが、あまりにも低すぎるのも、自治体の運営がごく一部の市民の意見しか反映されなくなる危険性をはらんでしまうのではないか、と心配しています。

| | コメント (0)

2015.11.21

11/21 「デマや謀略に気をつけましょう」

というタイトルにドキッとされた方がおられるのではないでしょうか。大学の先生からいただいた、1977年の総選挙の横路後援会ニュースより。

中選挙区時代の北海道の社会党は、1選挙区に2~3人擁立するのが当たり前で、複数当選させるのを当たり前にしていました。終盤戦、同じ社会党で劣勢の方が、票を均等化させようと、あちらは勝つからこちらに、という口コミ、電話情報を盛んに流したようです。

最近、朝霞市内でも市議選をめぐって様々な予測情報が流れています。私の知る限り、世論調査したものはないように思います。仮に、世論調査したとこ ろで、市民の1%のサンプル、1000件の回答があっても、1人変われば100票変わる予測になります。それだけで順位が5~10はあがったり下がったり します。

また小選挙区制と違って、市議選のような超大選挙区制の場合、1人の有権者や家庭に様々な陣営からアプローチが行われます。あっちが大丈夫なら2番目に応援しているこの人に入れよう、一番応援している人が大丈夫なら頼まれた方に入れよう、という動きになるのは自然です。

その結果、大選挙区制は予測をはずすのが当たり前です。裏付けのない情報に踊らない方がよいように思います。

| | コメント (0)

2015.11.20

11/20 市議会の録画公開がされています

紹介が遅れましたが、9月定例市議会の本会議が、録画公開されています。

一問一答式を導入していないなかで、議論を見取るには難儀しますが、ご容赦ください。

私は、
議案質疑
第56号議案一般会計決算 11分23秒~最後まで
第58号都市計画下水道特別会計決算 50分39秒~56分39秒
第62号一般会計補正予算 39分59秒~57分47秒
第63号~72号
第68号 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例 18分19秒~29分46秒
第70号 手数料条例の改正 1時間4分34秒~1時間10分5秒
第72号 個人情報保護条例の改正 1時間29分19秒~1時間48分49秒
第73号から74号
第74号 日本手話言語条例 19分59秒~22分10秒

一般質問(9月15日)

議案の賛否の討論(9月24日)第56号議案一般会計決算
3時間4分56秒~13分40秒
【その他討論時間は検証してから公開するため工事中】

| | コメント (0)

11/16 スクールガード隊で五小校区を点検

20151016s_gご報告の日程が前後しましたが、スクールガードの全体会で、五小校区を点検しました。

みんなでまちのなかの子どもの危険を点検して歩くのですが、見落としやすいところも、きちんと指摘する保護者がおられ、参考になることばかりでした。

ハードの改良、民間の協力がないと解決しないもの、交通規制の変更、施設の修繕など対応策は様々なレベルがありますが、地域のこうした声が一つずつ地域の改善につながるように、仕組みの整備に取り組みます。

●6月定例市議会で、中央通線の計画の縮小・廃止検討をすることとあわせて、朝霞駅南口から志木駅南口を結ぶ「二本松通り」(正式名称市道1号線) の歩道確保を積極的に行うよう求める質問に、行政から前向きな答弁をいただいております。ただし沿道の市民の方々の協力がないとできないことなので、相当 時間がかかり、今いる小学生が義務教育中にどこまで改善されるかは疑問ですが、それでも市として歩道が必要だ、という姿勢を示されたことは良かった、と 思っています。

●労働組合で働いていたときに、組合の活性化として、職場安全衛生活動の入門編でみんなで職場巡回をしましょう、ということを奨励しておりました。そのときのことを思い出します。

| | コメント (0)

2015.11.18

11/18 配り物には辟易しているかも知れませんが、国交省のアンケート調査にご協力を

Sdscn7196市 議や市議候補予定者による駅頭立ち、広報物の配布に辟易されている通勤者がたくさんおられるさ思います。私もその一人としてすまないと思いながら、一方で は、ここでしかお会いできない市民の方がおられ、その機会を逸してはならないと参戦していますが、複雑な思いでします。

そのようなときに、今週、駅頭で配られている大事なものがあります。

国土交通省が実施しているアンケート調査「大都市交通センサス」です。このアンケート結果をもとに、公共交通の人の流れを分析し、鉄道会社が必要な施設整備をしたり、ダイヤ改正を行う参考資料にされます。

当然、朝霞駅、朝霞台駅、志木駅の利用者のデータが少なければ、調査結果に偏りが生じ、ダイヤ改正や施設整備のときに正確な判断ができなくなります。
朝霞市も東上線の改善に意見を申し上げていますが、科学的な裏付けとしてのデータがあった方が議論がしやすいのです。

配り物に辟易しているかも知れませんが、これに協力することを、ぜひお願いします。

| | コメント (1)

2015.11.15

11/15 連絡所看板の許可証

Sdscn7192遅くなりましたが、後援会連絡所看板を作り直し、掲出を始めています。

公職選挙法では、文書図画一般に規制がかかり、その除外として認められている看板です。市議会議員の場合、政治活動や後援団体の活動場所や連絡場所に、それぞれ6枚、合計12枚以内で掲出できるものです。

Sdscn7191
あくまでも事務所や連絡所、後援会の支部などの扱いになるので、駐車場や畑、空き地でないことを前提に、選挙管理委員会から、写真のような証票ステッカーを交付されて掲出を許可されています。

2013年4月から2017年3月までは政治家個人には青、後援会には赤のステッカーが交付されています。

私は市内の看板業者に依頼して、とても面白いデザインのものを作っていただきました。また大きな看板が掲出できないようなところには、小さなくくりつけの看板も作りました。少しずつ市内にお目見えすることになると思います。

| | コメント (0)

2015.11.14

11/14 朝霞の森秋祭は中止です~プレーパークは開催中

本日午後から予定されていました、朝霞の森秋祭は雨天が見込まれるため中止となりました。残念でなりません。

私も例年ごみ整理を担当する「ごみ傍係」を予定して、分別収集や、汚くしないごみ出しをめざして準備をしておりましたが、残念です。

一方、煮炊きや電子機器を使わないプレーパークは本日も開催しています。

| | コメント (0)

2015.11.08

11/8 安倍首相が和光市のネウボラを見学

安倍首相が和光市の「わこう助産院」を見学して、妊娠から出産、産後生活まで一貫した支援をする「ネウボラ」を視察したというニュースが入りました。

安倍首相にはあれこれ思うところがありますが、これはよいことだと思っています。

私も、4年前に市議会議員になったときから、委員会審議や一般質問でこうした取り組みが必要ではないか、まずは全額自己負担になったとしても、まず はサービスを形成していく努力を役所がしないと、妊娠で戸惑って動けなくなったり、出産直後の育児と生活の両立でつまづく核家族が出たりして、妊娠~産後 の朝霞の生活を暗い思い出にしてしまう人が出てこないか、と指摘してきました。

これに対して行政側からは、おとなり和光市であまりにもうまくスタートさせているので、どうも朝霞市はこの問題に尻が重く、やらない理由、理解しよ うとしない返答が続いてきました。妊娠とお産と育児は完全に自己責任だという考え方です。しかし、妊娠とお産と育児は人間社会があってこそ成立するもの で、個人的な責任だけではないのです。
安倍政権が妊娠から産後生活までの政策が必要だ、と提示してから少しずつ風向きが変わっています。

私は、子どもが増えればいいとは考えませんが、せっかく授かった人の命が大切にされるような安心が必要ではないかと思っています。そのために必要な自治体の政策があるのですが、それをピックアップした首相の今日の行動は評価したいと思います。

| | コメント (0)

11/7 匿名のクレームで壊す地域の関係性

近年開設した保育園の園長といろいろお話ができました。

その園は、近年、朝霞市が注意して取り組んでいる保育園の適正配置の関係で市街地にあり、規制緩和の一環として隣接公園を第二園庭として使うことが 指定されている保育園です。その保育園で子どもを遊ばせていると、しばしば、匿名で、「公園を占有している」というクレーム電話が入るそうです。

どういう事情なのか、匿名でのクレームでは園側も対処しようがありません。

そのような匿名クレームが続くと、不気味な気持ちが地域を覆います。地域社会全体に、見えないクレーマーとトラブルを抱えないために何もしなくす る、という行動スタイルが定着していきます。どうなるかと言えば、孤独と孤立が地域社会を覆い、病院に通う以外に、困ったときに誰も助けに来ない、野垂れ 死ぬライフスタイルがこのまちの姿になっていきます。

少子化・孤独化する育児のなかで、子ども集団がいることが前提になっている公園に、子どもたちがいなくなっています。その結果、公園は治安が悪い公共施設の一つとして警戒されるようになってしまいました。
地域の保育園が定期的に使うことによって、公園が活性化して犯罪予防や、近所の高齢者と交流する場になっています。
社会の関係性を壊すようなことは慎重にした方が、きっと幸福な地域が創られます。

●占有なんて言葉、昔は法律家と不動産業者しか使わなかったものなのですが…。近年はクレームの常套句です。

●第二園庭として認めたことや、子ども達の幸福のための場という公園のそもそもの役割を認識しているのであれば、行政も、地域住民が解決しようのない匿名のクレームには理がないと返すべきではないかと思います。

| | コメント (0)

«11/4 朝霞市議選には31人立候補か?

 

障害者団体も、様々な立場の方々で、いがみ合い。

全家連は破産し、社会基盤が弱いけれども

みんなネットもそのあととして活動されています・

↑このページのトップヘ